バイク知識

スポンサーリンク
バイク知識

ツーリングにおすすめのバイク【防風・振動・航続距離より大事なこと】

バイクツーリングには、どんなバイクで行くと楽しいのだろう?一口にバイクと言ってもいろんなジャンルのバイクがあるし、排気量もさまざま。どんなばいくを選べばツーリングが楽しくなるのかを知ってスッキリしよう。大型ツアラーにすれば楽しいなんて単純な話じゃない。
バイク知識

中古バイクの選び方!相場・走行距離・キズの有無よりも大事なこと

何故、同じような中古バイクでも値段が大きく違うのか?中古バイクは1台として同じものがありません。それは使い方やメンテの仕方だけの違いでしょうか。そんな疑問をスッキリさせよう。走行距離やキズの状態だけで選んでいては、良い中古車を手に入れる事はできません。
バイク知識

レブル250の系譜【2017~2025年モデル、年式毎の違い】

レブル250は、年式で何が違うのだろうか?2017年に新発売されたレブル250。人気モデルだけに、毎年のように細かく手が入れられてバージョンアップしています。年式が違うとパーツに互換性が無いこともあります。自分のレブルの仕様を知っておこう。
スポンサーリンク
バイク知識

バイクツーリングにおすすめな携帯工具!【ロードサービスとの棲み分け】

ツーリングには、どんな携帯工具を持って行けばいいのだろう?純正の携帯工具は最小限で精度も悪いのでオマケみたいなもの。精度とコスパの良いおすすめの携帯工具に置き換えよう。どんな修理まで自分で行うか、どこからロードサービスに任せるかを決めておくのが大事。
バイク知識

リッターバイクは、125cc・250ccより優れてるのか?【NO】

125cc・250ccはリッターバイクの廉価版?ステップアップの過程でしかないのか?燃費や維持費が安いのが取り柄なだけの廉価版でしかないのか?そんな疑問を解消してスッキリしよう。リッターバイクが勝者でも無いし、125cc・250ccが廃車じゃない。
バイク知識

バイクが盗まれた!どうすれば良いの?【警察・SNS・保険・税金】

ある日突然バイクが盗まれた!あなたは何をしますか?普通は状況が理解できず固まってしまうでしょう。けれど、何をすればいいのかを知っていれば、直ぐに行動できます。バイク盗難は初動で見つからないと負け確定。自分だけは大丈夫なんて思ってると、明日は我が身!
バイク知識

新車で買える足つきのいいバイク【125cc・250cc・大型】

誰でも最初は初心者です。最初は足つきの良いバイクで心配ごとを減らした方がいい。立ちごけを連発すると、バイクの楽しさに出会う前にイヤになって降りてしまいがち。それに最初かか中古の怪しいバイクはハードルが高い。新車で買える足つきの良いバイクを紹介します。
バイク知識

軽い事故はバイク保険を使わない方が、得なのか?【等級ダウンの是非】

軽い事故で保険を使うと、翌年からの保険料が上がるから損、と言いうのは半島なのだろうか?どれくらいの事故から保険を使った方がトクなのだろう?境目を知って、スッキリしよう!事故で保険を使うと、せっかく頑張って上げた等級がダウンしてしまうのは悲しい。
バイク知識

バイク乗りが気持ちいい瞬間5選!【最高の瞬間にこそ事故の危険が】

『気持ちイイーー!』バイクが最高に輝く瞬間ってありますよね。前の車の後をダラダラついて走るのはつまらない。あなたはどんな時にバイクの楽しさを感じますか?でも、そんな時こそ注意しよう。『行っちゃえ!お前ならできる!』悪魔の囁きに身を任す?
バイク知識

【バイクに飽きた?】走ってみたい場所・やってみたいこと21選!

バイク乗りに成ったからには、これをやらずにはバイクを降りれられない。一度は走ってみたい場所、やってみたいことを集めました。これをベースにあなただけの21選を作って欲しい。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました