『気持ちイイーー!』
バイクが最高に輝く瞬間ってありますよね。
エンジンの音と風の音に身を任せ、人車一体になったと感じる瞬間。

何それ?
どんな時に気持ちよくなるの?
そんな疑問を解消します。
最高に気持ちよくなるのは、こんな時
- 美女が笑顔でやって来る
- 自分の街に帰ってきた
- 遅い車がやっと道を開けた
- 気持ちのいいコーナーだ
- 渋滞中に路肩が広がった
でも、そんな時こそ事故が起きる瞬間です
悪魔のささやきかもしれないからね
こんな内容を知ってスッキリしよう。
幸運に水を差すつもりはないけれど、上手くいってるときこそ地に足を付けたい。
バイク乗りが気持ちいい瞬間5選!【最高の瞬間にこそ事故の危険が】

先頭の写真は、北海道富良野町。
そしてこの真っ直ぐな道は、北海道さるふつ村 エサヌカ線です。
日頃の行いが良かったので、晴天の日に訪れることが出来ました。
晴天の元、こんな道をバイクで走ったら『気持ちイイーー!』と叫ばずにはいられません。
何もこんな絶景でなくとも、バイク乗りは気持ちいい瞬間に出会うことままあります。
例えば、こんな瞬間。
- 美女が笑顔でやって来る
- 自分の街に帰ってきた
- 遅い車がやっと道を開けた
- 気持ちのいいコーナーだ
- 渋滞中に路肩が広がった

思わずガッツポーズしたくなりますね。
でもこんな瞬間こそ、悪魔が囁いてるかもしれない。
1.美女が笑顔でやって来る

歩道の美女が自分に笑い掛けながらやってくる
運命を信じたくなる瞬間だけど
前の車が信号で止まってませんか?
いつもの慣れ親しんだ道を走っていると、歩道を美女がにこやかに歩いている。
こちらを見て微笑んでいるようだ!

運命が動き出したのか?
ラッキーボーイ?
1秒わき見をすると何メートル進むとか、良く聞きますよね。
追突事故はたまに見かけるけど、なぜ前を見てないのか不思議です。
美女から視線を離せない今のあなたも、不思議がられる運命かもしれない。
2.自分の街に帰ってきた

ツーリングの帰り
やっと自分の町までたどり着いた安心感
観光地の手入れが行き届いた風景は美しい。
けれど自分の街が一番落ち着く。

無事に帰ってこれたな!
もう安心だ
慣れ親しんだ自分の街に帰ってくると、ホッと緊張がほぐれます。
そんなわずかなスキを見逃さず、路地から自転車が飛び出してくる。
普段は『かもしれない』とアンテナを張っているけれど、スキあり!
事故や交通違反は、自宅周辺で発生する確率が高いという統計データもあります。
走行する頻度の問題だけでは語れません。

※国土交通省 生活道路をとりまく環境を引用
3.遅い車がやっと道を開けた

遅い車が居なくなり先頭に立つと
一段ギアを落として、スロットルを絞りたくなる
バイクの加速は、車とは比べ物にならない。
だから、車の後ろに付いてしまうとフラストレーションが貯まります。
車の加減速に従って、車のペースで走るのは苦痛でしかない。

前の車が譲ってくれたぞ
イケー!
前の車が居なくなって、『オールクリア!』。
貯まったものを吹き飛ばそうと、ギアを落として加速したくなる。
サイン会場へ

突然、旗を持ったおじさんが飛び出してきます。
サイン会場に案内されて、罰金納付書を貰えるかも。
4.気持ちのいいコーナーだ

ブラインドコーナーの先には
何があるのか?
バイクのだいご味は、やはりワインディング。
迫りくるコーナーに対峙して
- ブレーキを解放するポイント
- 倒し込むポイント
- アクセルを入れるポイント
思い通りにコーナーを抜けた時の快感は格別です。

気持ちイイコーナーだ
ひざ擦っちゃう?
ヤッチャえ!
しかし、日本には視界が開けてコーナーの先まで見渡せるような道は少ない。
山が路肩まで迫っており先が見渡せないコーナーが多い。

気持ちよくバイクを倒し込んでいtると、突然駐車してる車両が現れるかもしれない。
のんびり、記念写真を撮ってたりもする。
ぶつかるか、反対車線に飛び出て逃げるか?
あなたの選択は、どっち?
5.渋滞中に路肩が広がった

バイクで渋滞にハマると厳しい。
夏は特に
- 太陽の照り返し
- 車の排気ガス
- バイクのエンジン熱
3つが一体となって体力を奪います。
狭い道だとすり抜け出来る余地が無いことも多い。
トロトロ車の後ろで走っていると、路肩が広がってきた!

チャンスだ!
すり抜け出来るぞ!
バイクの特権、すり抜けをしたくなる。
- 後ろから、すり抜けて来るバイクが居ませんか?
- 車線変更する車が居ませんか?
- 車の間から、横断者が顔を出してませんか?
- 車のドアミラーが迫ってませんか?
すり抜けはグレーな行為なので、何かあると面倒。
事故になると、100%被害者だとは主張し難い。
笑えるミスなら良いのだけれど

ラッキーとアンラッキーは、光と影。
良いことばかりの人生が無いように、悪いことばかりが続くこともない。
笑える失敗で終えられれば、万々歳!
立ちごけ

人前で立ちごけしたら
全力でバイクを起こして立ち去ろう
- 美女に話しかけようと停車したら、焦って握りゴケ
- ツーリングから無事に帰ってきて、降りようとして立ちごけ
- ブラインドコーナーの先に車が居て、握りゴケ
バイクが傷ついて悲しいけれど、致命傷じゃない。
周りの車にぶつかっていなければ、
火事場のばか力で立て直し、何もなかったかのように立ち去ろう!
涙目は、他人には見せない!
イモふかし

シフトダウンのつもりが、ニュートラル
思い切り空ぶかしてしまったら
能面顔で立ち去ろう
- 前の車が譲ってくれた
- 渋滞中に路肩が広がった
ギアを落として、さっそうと走り去ろうとしたらイモふかし。
高らかに、空ぶかし音がこだまする。
慌ててギアを入れると、エンストしそうになってオツリをもらうこともある。
能面のように冷静沈着な顔をして、その場を離れよう。
暴走族じゃないとか、言い訳は要らない。
バイク乗りが気持ちいい瞬間5選! まとめ

バイクは楽しい。
ツーリングに出かけると、刺激を受けてリフレッシュできます。
『気持ちイイーー!』
けれど、気持ちよく走っていると悪魔が囁いてきます。

行っちゃえ!
チャンスだ!
そんなときこそ、自分を見つめ直そう!
『イヤイヤ、そんな美味しい話があるはずが無い』
浮かれていると、笑えるミスでは済まなくなるからね!
併せて読みたい